homebrew-cask で Mac のアプリをインストールする
MySQL Workbench をインストールしようとして、いつもどおりサイトから dmg をインストールしようとしたのですが、もしや homebrew-cask 使ったほうが後々楽なのでは、と思い homebrew-cask でインストールしてみました。
インストール
brew cask search
したところ、どうやら cask install できそうなので、
~ % brew cask search mysql ==> Partial matches mysqlworkbench navicat-for-mysql
Brewfile
に追記して、
# ~/Brewfile cask install mysqlworkbench
brew bundle
します。
~ % brew bundle # 色々出力続きます... ==> Downloading http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQLGUITools/mysql-workbench-community-6.1.4-osx-i686.dmg ######################################################################## 100.0% ==> Symlinking App 'MySQLWorkbench.app' to '/Users/kn/Applications/MySQLWorkbench.app'
成功していれば、~/Application
に MySQLWorkbench.app (のsymlink)が作られています。
あとはここから起動すれば、普通にツールが使えます :-)
ちなみに、MySQL WorkbenchではER図を良い感じに作れます。MySQLのオフィシャルツールです。
さほど使いこなしてはいないので、紹介は省きます。
詳しくは下記あたりを参考に...